メールによるご相談
投稿者 : kizuku 投稿日時: 2015/04/15 (952 ヒット)

現代社会で、仕事が出来るとは…。 МC人間学

いつの時代も変わらないことですが、
仕事が出来るとは、
時代のニーズに応えていることです。

昔は、“事をこなすことが仕事”でした。
問題も顕在化していて、
頑張れば解決出来る事ばかりでした。

しかし現代のニーズは激変し、
“心を満足させるレベル”が求められています。

問題も潜在化している為、
企業には「気付ける能力」が必要になりました。

例えば、「年を取ったから、これまでどおりでは使いにくい。」というニーズとか、
「もっと気持ちを、理解してほしい。」というニーズとか、
ニーズ(欲求)は潜在化した、
「心のメッセージ」になっている時代です。

そんな目に見えない「心のメッセージ」をつかむには、
対応する人間に「気付けるだけの心のレベルがあるか?」が問われます。

現代は、「心のメッセージ」に応えなければ、集客も顧客化も進みません。
潜在ニーズが分かる組織でなければ、経営は安定しません。

業績を向上させるには、「心のメッセージ」が感じ取れるようになる事です。
「こうしてほしいんだろう。」と察知できる心を育てることです。

まずは組織のトップから、
目に見えない心のレベルがつかめるようになりたいものです。

お客様や社員に、何が起こっているかわからないでは、
企業の成長・成功は見えてきません。

心が変わらなければ、意識も変わることはありません。
どんなに技術や道具を与えても、
使いこなせる人を育てなければ、向上はありません。

=============================
       企業・個人の指導・支援活動
=============================

経営の悩み問題を解決!【経営の支援】
ビジネスマナー・人材育成・組織活性化・管理者育成・
独自性コンセプト・販売促進・後継者育成他の指導・支援

個人・家族の悩みを解決!【個人の支援】
自己啓発・自己実現・コミュニケーション強化・対人能力強化・
人間関係改善・状況改善・家庭問題の解決他の指導・支援

=============================
     人間力のレベルアップ! 『МC人間学講座』
=============================

【個人のレベルアップ講座】
精神面・人間関係・潜在能力・意識のレベルアップ、
自己啓発・自己管理・家族経営・実力向上・人格形成他の講義・指導

【経営者・管理者の講座】
人事管理能力・人材育成能力・動機付け能力・組織活性化・
独自性確立・経営戦略立案・指導能力他の講義・指導

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
МC人間学とは : 心理学・人間工学・社会学・経営学・運命哲学の技術を使った、
         人間力アップや問題解決に向けた生きるテクニックです。

運営:株式会社マイコンセプトTEL:092-801-7643 MAIL:soudan@b-n-g.net
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


投稿者 : kizuku 投稿日時: 2015/04/05 (1198 ヒット)

【人財育成】人間学で社員を変える!! (Vol.1)

●経営者と社員は、同じ感覚ではない。

社員に意欲がない。
社員の意識が向上しない。
社員の動機付けを図りたい。
社員の意識改革を図りたい。
社員のレベルアップを図りたい。

社員に対する想いは色々ですが、
思うように進まないのには、明確な理由があります。

それは、経営者と社員では、
それぞれ同じ感覚ではないと言うことです。


経営者は、業績がそのまま自分に跳ね返るような、
常に背水の陣を敷いていますが、
社員は、生活費を得ようと就職してくるのですから、
経営者と同じ意識ではありえません。

しかし、普段の現場では、
それが同じ感覚で伝わっているかのごとく、
やり取りされています。

そして、期待に添わない成果に、
意欲がない、意識が低いなどの不満へとつながっています。


こんな社員に、いかに意欲を持たせるか、
意識を向上させるか、動機付けするかは、
経営の仕方次第です。

どんな経営理念を浸透させているか、
どんな方針を打ち出しているか、
どんな社員教育をしているか、
どんな人材育成をしているか、
一度、見直す必要があります。


特に、消費者の生活志向まで変化した現代は、
消費者である、お客様の心理も、社員の心理も、
以前とは180度変化していますから、
経営のあり方、組織の作り方を、考え直すことが必要です。

もちろん、社員の中には、
社会に夢を持って就職してくる新社会人もいますし、
独立を目標としている人もいますから、
そんな人を比較に人事管理するのは、
あまり良い結果にはつながりません。


投稿者 : kizuku 投稿日時: 2015/04/03 (1178 ヒット)

人財育成 : 心が疲れる時、心が苦しい時。


身体の疲れも癒さなければならないことですが、

心の疲れは、尚のこと負担が大きく、気を付けたいものです。


依他起床と言う言葉がありますが、

身体と心は依存し合っている為、

身体が疲れる事でやる気もなくなったりしますが、

心が疲れる事で体調を崩したりもします。


身体の疲れは、場所を変えてゆっくりしたり、

よく睡眠をとったりする事で解消できます。


しかし、心の疲れは、少し厄介です。

自分の心に負担をかけないように、

自分自身がリラックスしたり、

心を休憩させることが必要ですが、

意識すれば、ますます思い出してしまいます。


さて、心の疲れを解消するには、どうしたらよいのでしょうか。

心を休憩させるには、

色々なとらわれや執着から離れることが必要です。


▼「福岡顧問団」ネット会員の方は、
下記をクリックして解説をご覧ください。

…続きは{{{<a href="http://f-kd.com/staff5/6.html">こちら</a>}}}


投稿者 : kizuku 投稿日時: 2015/04/03 (1150 ヒット)

МC人間学 : 心の管理(心が折れる)


元気は、ありますか。

仕事に、人間関係に、家庭に、

疲れることはありませんか。


先日のテレビ番組で、

女子プロレスラーの神取忍さんが、

クラッシュギャルズの長与千種さんと対戦された時に、

最初に使われたと言われている

心が折れると言う言葉がありますが、

正にその通りで、

人間は、心が折れてしまうと

何も出来なくなってしまいます。


しかし、この心というものは、

使い方によっては、逆に想定外のパワーを発揮します。


心の状態がベストな時は、

いつもより頭の回転も良くなり、

色々な発想が生まれたり、

力までいつもより強くなったりします。


しかし、心が折れかかっている時はまるで別人、

考えるどころか、立ち上がる力すら入らない、

まるで重病人状態です。


こんな風に、私達が心と呼んでいるものは、

心身に色々な影響を与える存在です。


…と、そんな見方をしたことはありませんか?


心と言う言葉は、人間が作ったものですから、

その存在は分かりませんが、

私達に、エネルギーやパワーを与える源であることは確認できます。

人によっては、命と呼んだり、魂と呼んだり…。


目には見えず、体のように実態もない存在の心、

自分の今は、全て自分の心が作っている世界です。


自分のことなら、フラフラになるようなことも、

人のことならば、「なに、くよくよしてんだよ!」などと、

元気付けたりもできます。


つまり心とは、とらえ方次第です。

心を上手に管理して、

良い使い方をすれば、自分の状態は変わり、

状況も変えられるのです。


辛い、苦しい、悲しい、…と、

そんな心を使わないで、

明るく元気な心を使いましょう。


人生には、色々あるけれど、

それをどういう心で乗り越えていくかが、

次の自分の世界を創ります。


▼「福岡顧問団」ネット会員の方は、
下記をクリックして解説をご覧ください。

…続きは{{{<a href="http://f-kd.com/staff5/5.html">こちら</a>}}}


投稿者 : kizuku 投稿日時: 2015/04/03 (1215 ヒット)

人材育成 : 人格をあげる。


先日、TQM集会で、

ブリヂストンの創立者、

石橋正二郎様のユニセフを支援された話を聴きました。


詳しい内容は割愛しますが、

ユニセフの活動に対して支援はされながら、

役職を用意ても、「私は、実業家ですから。」と、

辞退されたとのことです。

その謙虚な姿勢に感銘を受けました。


多くの人間は、大した事をしなくても、

自分の立場をよく見せようとしがちです。


立場やよく見せたり、

見栄を張ったり、

威張ったり、

権限を振り回したり、


実際に実力や実績があったとしても、

そんな姿勢には、

人としての人格の乏しさが見えてしまいます。


かっこよく見られたい、

実力があるように見られたい、

そんな気持ちも分かりますが、


もし、本当にそう思われたいならなおのこと、

人格を下げるような行為は、

しないようにしたいものです。


現代は、心の時代、

昔とは違い、人間のレベルが問われる時代です。


形・イメージにだまされるような、

消費者も少なくなりました。


経営者も、企業も、襟を正して、

お客様に対して、社員に対して、

社会に対して人としてどうあるべきか、

きちんと考えていかなければならない

時代になっています。


« 1 ... 10 11 12 (13) 14 15 16 »

ログイン
〒814-0143 福岡県福岡市城南区南片江1丁目18-8
TEL(092)801-7643 FAX(092)215-7333
Copyright(C) 2015 My Concept All Rights Reserved.